在宅介護、、とある観点から見る認知症 Q&A

認知症は心のトラブルです。心を覗けば95%のイライラは一瞬で消滅します。

イライラをため込んでいる母にどう接したらよいのでしょうか?

ご相談78

 

 イライラをため込んでいる母にどう接したら

よいのでしょうか?

 

父は一昨年病気で他界
母は現在60代
私は25歳で姉と兄がいます。

実家は自営業で父が営んでおりましたが
今は母が営んで私がアルバイトをしながら
実家の仕事を手伝っています。

元々優しくて包容力のある母だったのですが
5年ほど前からきつい言葉を言うように
なり、自分たちが遊びに出かけると不機嫌に
なり帰宅すると冷たい態度をとられることが
増えました。理由はわかりません。

一昨年、父が他界してから更にひどくなり
、自分の周りの大切な人を批判するような
言葉を発するようになってきため
私たち兄弟も母に対して、嫌だという感情が
強くなってしまいました。

また、物忘れや
回りくどい言動行動が増え
もしかしたら認知症やボケの初期
なのかもしれないと少し不安になってきました。
病院へ連れていったり、直接
本人に気を付けたほうが良いよと
声をかけるのが一番良いと思うのですが

すぐに怒ったり物にあたったりされるので、
自分たちも母に伝えられずにモヤモヤしながら
普段生活をしています。

母は思っていることを口にしないで
イライラをため込んでいるように
見えるのでどうしたら良いのか全く
今はわかりません。

アドバイスを教えてくださると嬉しいです。

ご返信

心中ご察し申し上げます。
早速ですがご回答さしあげます。

あなたやご兄弟様がお年頃になり、結婚も
これからといいう時期にさしかかり、
また、お父さまもいらっしゃらなくなった
環境でお母様には恐らく、寂しさ、不安が
根底にはあるのではないでしょうか?

お母様の気持ちとしては上記のような
ことを思っていても話せないでしょう。

それがゆえにそういった行動、態度に
走るのではないでしょか。

人と人とは感情でつながっています。
ですので、ネガティブな感情を発すると
相手にもネガティブが伝わります。
逆にポジティブな感情を発すると
もちろん、相手にもポジティブな感情が
伝わりポジティブな感情が返ってきます。

なので、お母様を安心させるような
言葉であったり、行動、をおかけに
なってみてはいかがでしょうか?

例えば、お母様のおかげでここまで
立派に大人になることができたよ、
ありがとうなど、きっとお父さまも
感謝してるはずだよ、などです。
もちろん手紙などもよいかと思います。

少しでも参考になることを願っております。

  

無料で相談してみる

↓↓

insidemind9999.wixsite.com